2013年08月
2013年08月30日
カナダのスノードーム

廃校になった池尻中学校の校舎跡地に再生プロジェクトで誕生した世田谷ものづくり学校
この施設にある以前から行きたかったスノードーム美術館へ行ってきました
スノードームって大好き!
あんまり持ってないけどちょこちょこ買ったりしています(ほとんどシロクマさん)

コレクションはレアなスノードームを中心にたくさん飾られてました
この写真は販売してるスノードーム
こちらは撮影OKでした
なんとここにあのカナダで捕獲できなかったシロクマさんのスノードームがあったんです

感激です~
カナダまで行かないと買えないと思ってたのに日本で見つかりました

もちろん即買いですよ~(笑)
大きな(がさばる)荷物を抱え、この後ライブへGOでした!

このスノードームはオルゴールで回転するんですよ~
本当にまた巡り会えて感激です 嬉しい~~~♪ ありがとう~~~♪♪
待ち合わせまで少し時間があったので、ムリして行って本当によかった
そしてスマホの便利さを実感
乗り換えもスムーズ
Googleマップのおかげで道に迷うことなくたどり着けました
便利な時代になりましたね(しみじみ。。。)
うちにあるシロクマさんのスノードームです(過去記事より)



まだあるけれどシロクマさん増殖中で飾ることができないので、今回写真撮れませんでした
また整理したらUPします

ヤン坊マー坊もいるんですよ~
お気に入り♥~
2013年08月28日
黒岳

黒 岳 標高1,984m

旭岳の翌週は黒岳へ行ってきました
今回は御鉢平までは行かず、お花畑だけを見てきました

雲の平のチングルマ
残念なことにもう綿毛になってました

ちょっと来るのが遅かったですね

いつものあの場所のチングルマもご覧の通り。。。(涙)

いつものかわいいお花もクッタリしてました(涙)

でもパトロールの方から『まだ咲いてるとことがあるよ』との情報が。。。

そんなに広くはありませんが、チングルマがきれいに咲いてました

今年最後のチングルマです
また来年だね

下山の時は雲海が素晴らしかったです~
今年は週末お天気が悪かったり、所用があったりであんまり山へ行けませんでした
もう今年は無理かなぁ~
ここ数日、秋らしいお天気になり朝晩は寒くなりました
標高の高い山は凍えるぐらい寒いだろうなぁ~
山シーズンはおしまいです。。
2013年08月23日
旭岳~中岳温泉~裾合平 *後半*

旭岳を下山して御鉢平(噴火口)にやってきました
間宮岳を通り、(山頂があれ?ってカンジでした (笑))
中岳分岐から外側へ向かいます

なにやら硫黄の匂いがしてきます

そう温泉なんです
中岳温泉♪
ここで足湯に入り、疲れた足を休めます
時間もちょうどお昼だったので、足湯に入りながらランチタイムです

中岳温泉を抜けると一面にお花畑が広がります
来るのが遅かったかなぁ~と思ってましたが、まだまだ満開の花を見ることができました

チングルマ。。。
今年は見れないかと思ってたけど見れてよかったぁ~


だんだん雲が広がってきました

ロープウェイの駅に戻ってきた時には雲の中
もちろん旭岳も見えません
この時間帯になると国内、海外の団体客などたくさんのお客さんがいます
『朝はとってもきれいだったんだよ~』って教えてあげたかった(涙)
下山後のお楽しみは。。。

旭岳温泉♪
こちらはちょっと古い施設なんですが、お湯が好き(温度等)でいつも寄ってます

大雪旭岳源水♪
いつもお水を汲んで帰ります
みんなすごい量を汲んでいきます
2013年08月22日
旭岳~中岳温泉~裾合平 *前半*

ちょっと時間が経っちゃいましたが、今月初め旭岳に登ってきました
旭岳 標高2,291m 北海道最高峰
旭岳の登頂は4度目
1、2回は山は雲の中
下界まったく見えませんでした
3度目の正直で、3回目の登頂で初めて快晴
素晴らしい景色を見ることができました
そして4回目も素晴らしいお天気~♪

なんと下界には雲海が広がってます
この写真だとちょっとわかりにくいですね(ちょっと遠くから撮ってしまった)
雲海。。。 本当に素晴らしかったんですよ

天気もよく、風もないので姿見の池にはきれいに旭岳が映ってます
さて、これから2時間山頂を目指します

お天気変わることなく、無事山頂に到着



素晴らしい景色です
下の方にはさっき見た姿見の池が写ってます

のんびりと景色を眺めていたかったのですが、今日は長距離コース
少し休んで旭岳を下山します
内側はまだ雪が積もってました
写真じゃわかりませんが、結構急なんですよ~
雪の上はみんなレジャーシートをお尻に敷いて一気に滑り降ります
これが最高におもしろくて。。。
もう一度滑りたかったァ~
でも急斜面をまた登るのはご遠慮です

内側から見た旭岳
斜面こんなに急だったんですよ~
雪の斜面面白かったなぁ~
子供の頃のソリ遊びを思い出しました
*後半* に続く。。。